ソウルで買い付け☆ショッピングビニール袋チェックと総括

中途ハンパー梅子です。


あんなに暑かったのになんだかもう秋の気配。

こうなってくるともう夏の服って着る気が無くなりますよね〜

張り切って買ったユニクロ水着も今年は着れず。

来週海行くけどもう海の家も閉鎖してるし。。(つД`)ノ


さて

2度目の買い付け旅。JK連れ。


前回の反省を活かし「迷ったら買う」をモットーに動いた結果

NPHでは

はい、ドーン!!


ホテルまでそんなに遠くはないので

「歩いて持って帰るのか?」と心配してくれるお店のオンニに「ケンチャナ」笑顔で行こうとしたら

奥で相談し、お店のお兄さんがホテルまで運んでくださったんです。゚(゚´Д`゚)゚。

(汚れじゃないよ、名前消してます)


本当に感謝しかない。

申し訳なくって何かお礼をしたかったんだけど

BBA必殺グダグダの間に

それこそ本物の「ケンチャナ」笑顔ですぐお店へ戻って行ってしまいました。


ううっ。。次に伺う時は必ずお礼のお土産を持っていきます。。


S美が。


交互渡韓の段取りにしてますんで( ´∀`)


買い付けは6月に行った時よりファー小物がぐっと増えてました。

外は暑いけど、すっかりモコモコ気分、可愛い〜♡♡

S美に画像を送りつつ購入してきました。

撮影は、怒られたくないので、いちいちお店の人に確認して撮ってます。

思うに、買った店なら怒られないんだよね〜。


あと今回のミッションはショップで使うビニール袋の調査。

東大門のteam204〜マスクショップの辺りでよくみるアレです。


いや、もう絶対安いでしょう!と思ってS美に送ったら

「これなら日本の通販で買うのとそう変わらない」と返信来まして。


今回既に荷物もいっぱいだったので購入しませんでした。


ちなみに画像の袋はマチなしタイプ。

察するにおそらく50枚の値段ですよね?(ハンパーなもんで。。)


梅子たちのショップはシンプルな無地の袋にする予定なので

日本で買っても変わらないという判断でしたが

カラーや模様のバリエーションはこちらの方があるし買ってる人も多いですよね。


お店によって多少違いはあるでしょうけれども

ご存知なかった方は目安にしていただければと思いまーす♪(´ε` )


8月の買い付け旅を総括しますと


・各市場の夏休みに注意!

分かるのが意外にギリギリなので旅行の手配は賭けですヽ(´▽`)/

梅子の期間は平和市場が休みで買い物できませんでした。


・秋冬物はまだそんなに出てない!

NPHや靴卸は夏物が投売り状態でした。来年用にそれを狙って行くパターンもありみたいです。


・今まで見たことないもので色んなお店で重複して置いているものは買い!

おそらく1年遅れくらいで日本で流行ります。多分ね。


・持って帰れる量と重さを把握しておくこと!

21キロと22キロのスーツケースとは別に手荷物2つずつ持った梅子と末子。

今回の買い物が限度と知る。

10月にLCCで1人渡韓予定のS美に「おそらく無理」と伝えました( ̄ー ̄)


次回はバザー前の11月に行けたらと思ってるソウル。

有休を使わずこんなに頻繁に行けるのが魅力☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

さあ、頑張って働くぞ〜!!



0コメント

  • 1000 / 1000