ヴィーガンな従兄弟とコンブチャ

中途ハンパー梅子です。


猛暑だと

いざ雨が降る時も激しい気がします。。

夏は大好きだけど今年は体がしんどい。

気候のせいなのか歳のせいなのか。。


水没したスマホは

右往左往して飛び込んだ修理屋さんでも修復不可との診断。


新しい機種に変えたらバックアップのおかげで何事もなかったように元通り。

なんだったの、あの右往左往。

先日の転倒といい、スマホ洗濯といい最近気が緩んでるのか。

「なんでも歳のせいにしちゃダメ」と友人たちにクギを刺されました( ̄∇ ̄)


さて

2月末にフルタイムの派遣社員になってから

正社員での採用全落ちした悲しさを紛らわすべく(?)

やりたいことなんでもやってみようをモットーに生活してますヽ(´▽`)/


さんざん書いているワンデーショップもその一つ。

10月にツーデーショップとして実現しそうです!


それから

自宅を使ったヨガイベント。

マンション住まいの梅子家には少し広めのルーフバルコニーがあり

屋外での開催は、結構好評です!

天候に左右されちゃうリスクはあるんだけど。。


このヨガイベントは

長年ヨガをしている梅子の従兄弟がインストラクター役。

ヨガ教室ではないので

リラックスして会話しながらの1時間。


実はヨガに全然興味がない梅子(^◇^;)

楽しみはヨガ前後の参加者との交流です。

参加者って言っても殆ど梅子や娘たちの友人なんだけど

その友人たちが友人を連れてきたりするので

色々な人が交わってとっても賑やか。

食べて呑んで(ヨガ前はアルコール✖️)おしゃべりする楽しい時間になってます。


従兄弟は梅子より年上。

でもヨガのおかげなのか逆立ちして歩けるほど身体が若い。

余分な肉が一切付いてないスマートさで

年下に見られてばかり。

やっぱ、実際の歳より、見た目の方が大事よね〜


その従兄弟が去年の秋から突然ヴィーガンになったのですよ。


ヴィーガン。。

よくわかんないけど動物性のものを自分から一切排除することらしい

(調べろよ)


食べ物は勿論、

冬場に一緒に食事した時に

梅子がソウルで以前購入したリアルファーのベストを着ていたら

「そういうの着るんだね」とボソッと。


勿論、特に思想を押し付けてきたりはしないんですけど。。


イベントの前の打ち合わせとか、当日とか、

彼のための食事を考えるのが最初難しくて。


和食って基本野菜が多いけど

出汁がかつおだしだったりするじゃないですか。


ヴィーガンになって半年くらい経って

さすがに「魚」系は許容することにしてくれて

グッと楽になりました( ´∀`)

それでも

彼のために用意したとろろに卵混ぜちゃう失敗とかあるんですけどね。


前回のイベントでは参加者に振る舞う料理も

全部ヴィーガン対応にしてみました!


大活躍だったのがこちら。

豆星人の梅子もお初。

これを使って麻婆豆腐と餃子を作り

あとは全部野菜!

サラダは勿論、野菜を揚げたり煮たり焼いたり←テキトーか

トマト缶とひよこ豆を使ったスパイスカレーも好評でしたよ(*^◯^*)


あと従兄弟が持ち込んだのが

コンブチャ イコール 紅茶キノコ。

紅茶キノコ時代も体内摂取経験のない皆(参加者全員だった)と

こちらもお初の試飲です。


右の缶はジンジャー味の炭酸。

左の瓶はストレート。


コンブチャってネーミング、色々説があるみたいですけど(調べろよ)

従兄弟曰く、酵母茶が誤ってコンブチャと伝わったのだろう、と。


味はヴィネガー飲料っぽいかな。

梅子は抵抗なかった。

けど、買い続けて飲み続けるか、と言われると微妙。


残ったコンブチャ、なんとなく飲んでたんですけど

確かにお通じはよくなる気はします。

まあ、ダイエットドリンクじゃないからね、と従兄弟が言ってたので

飲んでるだけでミランダカーになれるわけない。


ちなみにヴィーガンも

「ダイエットじゃないからね、量は食べるから」とのこと。


動物性植物を排除することが

健康に繋がるのかもおそらく(得意用語)諸説あるでしょうから

それぞれの考えに基づいてすればいいと思う。


梅子的にはヴィーガンになって

あんなに呑んでたアルコールまで完全に絶った従兄弟の精神力に感服。


そう、梅子に足りないのは

生活習慣に対する強い信念かな。


新しい職場の健康診断でCがついた項目があって震えた昨日、

しみじみと思ったのでした。。(/ _ ; )



中途ハンパーのしわ寄せな日々

中途半端のツケが回ってきた後半生を生きる

0コメント

  • 1000 / 1000