素人買い付けの反省。。からの次回の渡韓(^◇^;)

中途ハンパー梅子です。


毎日暑いですね。。

転倒してできたアザが

わずかに残る新陳代謝力を最大限発揮し(回りくどい)

やっと消えて

労災の書類も全ての対応を終えました( ̄∇ ̄)


そんな一息ついたオフの今朝

シーツと一緒にスマホを洗濯。

今、室内気温30度だけど

目の前の彼女はシンとして冷たい。。


次々にやってくる老いの実感(つД`)ノ

(なんでも歳のせいにするな〜!)


さて

お初のソウル買い付け体験、

反省点が多いので自分の備忘録としてまとめておこうと思います。


実は梅子の周囲の主婦で2人も

韓国や中国で買い付けたものをネット販売するお店を運営し始めた!

やりたい人は多いと思うので

梅子と同じ失敗しないようにね〜


・行き当たりばったりはやっぱりツライ

バイヤーの知人が「初めての時はとにかく目についたら交渉」と教えてくれたけれど

ちゃんとコンセプトなり目的なりがないと

何が何だかわからなくなってくる( ;´Д`)

いつもの買い物気分で臨んで、買い付け品にすごい偏りがあったり

ターゲットが曖昧だったりしたのを実感してます!


・在庫の読みが甘かった

「売れなかったら在庫として保管しないとならない」

「できるだけ損をしたくない」

素人の主婦っぽい感覚が買い付けの邪魔になった( ̄▽ ̄;)

帰国してS美と繰り返した言葉は

「なんであれ買っておかなかったんだろう?」

「なんでもっと買わなかったのか?」

です!!

gotomallやNPHでよく味わう「金銭感覚の麻痺」

買い付けでは敵!


・価格交渉せよ!

いつもの買い物感覚で

卸のお店で価格交渉は厳禁となぜか思ってしまって

今回ほとんどお店の人の言い値で購入しました。

もちろん卸値と言われた額ではあるけど。

でも良く考えたら

「これホントに卸値なのか?」というもの多し。

これは梅子たち側にも問題があったと思う。

お店の人はプロだからバイヤーをちゃんと区別してる。

「高いんじゃないかな?」と思ったら「じゃあ要らない」という場面が

もっとあっても良かったと今は思います!


・検品は重要!

買い付けは複数単位であることがほとんどだけど

お店にあるものを出してもらってその中から選ぶ、ということができれば

絶対やった方がいい!

今回ファー小物を買い付けた際、

ファーの形とかボリューム感に結構差があって

もっと選ばせて欲しいと頑張ったら

奥から在庫をドサっと出してきてくれたお店がありました。

愛想は全然なかったけど

梅子たちが検品して選ぶのを黙って見てた。

させてくれないお店もあるかもしれないけど

品質に差がありそうなもの(特に「顔」のあるものね!)は

ピックアップ時に検品をしましょう〜


・パートナーとお互いを許容する広い心を持つ

これは梅子は現在進行形の課題です。。ウフッ(o^^o)←

元々1人で出店していたバザーの進化系として臨んでる今回のショップ、

仲のいいS美とでも明らかに温度差がある。

ソウルで2人で約束したのは

①とりあえずお互いの趣味やセンスも尊重する

②買い付けも売り上げも完全折半

③お互いの批判を他人にしない

④買い付け品と同じものをお土産にしない

⑤買い付けにお互いと家族以外は同行させない


これねぇ①が意外に難しいんですよ。

現場に立たないとどれがウケるか実際のところはわからないじゃないですか。

だけど片方が買い付けを主張したものを

「そんなもの売れるのか?」と思っちゃうことはままあることで。

だから買い付け品の中に

自分の思い入れのあるものとないものが混ざっちゃうんですよね。


これがビジネスパートナーがいることの難しさだと思う。

売れなくても相手のせいにしないように確認し合いました。


あと⑤ね。

「ワンデーショップをするのでソウルに買い付けに行くんだ!」と話すと

「いいなぁ一緒に行きたい!」という友人はすごく多いんです。

なんなら「自分も一緒にやりたい!」まで。


梅子も少し前までそうだったので気持ちはメッチャ理解できるんですけど

「自分から行動を起こすのはコワイけど誰かがやるなら一緒に」という

何かをやりたい願望のアラフィフのなんとまあ多いこと。


きっとS美がいない時

誰かが一緒に買い付けを手伝ってくれたら助かると思う。


でもとりあえず当面それはやめよう。

自分たちで始めたことは自分たちだけでやってみよう と

今回決めました。


秋以降、やたら「詳しそうな梅子と一緒にソウル行きたい!」

というお誘いがあるんですけど(そんなに詳しくないのに(^◇^;))

バザーまではお預けかなあ。それか別行動か。。


てな訳で(どんな)

なんと次回の渡韓が決まりました〜(*^◯^*)

仕事が休みのお盆期間。

S美が無理なので末子をお供に行ってきまーす!!

NPH夏季休業明けてて良かった〜♡

また色々ご報告させて頂きます!








中途ハンパーのしわ寄せな日々

中途半端のツケが回ってきた後半生を生きる

0コメント

  • 1000 / 1000