素人の買い付けソウル旅〜道連れがいると食べ続ける(^_^;)
中途ハンパー梅子です。
既にお互い疲れ切っていても
異国での再会は嬉しいもの。(3日前に日本で会ってるけど)
S美との合流でお互いパワーチャージ、
買い付け前にまずはヒュンダイシティアウトレットをざざっと見ます。
S美が発見して真似っこしたPCケース。
2階のBUTTERにて。9800W。安くないですか?
あと、どこで買ったか忘れましたが
履き口オールにシリコンゴムが付いていて絶対脱げないパンプス用ソックス。
5足で10000W。これは百貨店価格だったかも。
今回入り口広場の催事はこんな感じ。
梅子はなぜかMARBEL遭遇率が高く今回も
Tシャツ9900W。
それから東大門ホテル横の両替所にS美を連れていくも
朝の明洞より若干レートが悪く、1万円だけ変えることに。
(翌朝の南大門の方が良かったので正解!)
同じ通りでエスパーに出会い
梅子が好きな安い靴下屋に寄って
(今回は写真撮ってみた)
その後、総合市場に向かいます。
今回はショップに出す品のアイディアがあるから素材を見に行きたい、と
普段決して興味を示さないS美が同行することになったんです。
5階の端がDUNKIN'DONUTSになってる〜!
いつもは自分のハンドメイド材料ばかりを見て回る梅子。
今回の総合市場は視点が違う人と一緒なので
なんだか新鮮( ̄∇ ̄)
S美は梅子からすると割と完成品に近いものをセレクトするので
とっても現実的というか、無駄がない。
そうか、今回企画してるワンデーショップは
バザーに出す手作り品みたいに己のこだわりを押し出していては
品数揃えられないな、と実感しました。
何時間いても飽きないと思われた総合市場だったけど
お腹が空いて挫折〜
そしてこのロケーションは絶対タッカンマリ食べるパターン!
スイマセーン
食べ終わった画像しかない(^◇^;)
安定の明洞タッカンマリ。
そして一度荷物(主にエスパー)を置きにホテルに戻り
すぐDDPの向こう側エリアへ。
マスクショップ(私物)
→team 204(私物)
→クァンヒ市場(ファー小物買い付け)
→NPH(バッグ&ツィリー買い付け)
と回ったところで
「ハムスペシャル食べる」とS美。
NPHの横にあるIsaacトーストでしばし休息。この時点で0時少し前。
そこから少しづつ小売エリアに戻って行き
ミリオレ見たあとに
「トッポギ食べる」とS美。
ミリオレ横屋台にて2時。
あれ?水着に備えて少し痩せるんじゃなかったっけか。。。
2人だと罪悪感も薄れるのか
もう頭が働かないのか
重い荷物を引きづりながら
お腹いっぱいの夕食後も食べ続ける梅子たち。
動線が悪いのでソルビンカットしただけでも自分たちを褒めたいと思います。。
0コメント