買い付け打ち合わせと東大門nyu nyuの私物ラインナップ♡
中途ハンパー梅子です。
6月の買い付け渡韓に備え昨夜はS美と打ち合わせ。
打ち合わせ前には2人で周辺のアパレルショップや雑貨店を回ってます。
今シーズンどんなカラーや形が多いかをチェックするのと
買い付け品イメージを共有するため。
今回半年ぶりの一緒の買い付けですが
別々に渡韓することも多いので
折あるごとにお互いの好みを知っておくのがとっても大切。
あと忘れちゃいけない100均やスリコの偵察!
チープなのにハイクオリティー!
買い付け品とそう変わらないものが100円や300円で売ってたら泣くに泣けない。゚(゚´Д`゚)゚。
まぁ文にすると色々もっともらしいけど
実際はワーワー言いながらショッピングを楽しんでるただのBBA二人連れですけどね。。
今年になってからの渡韓では
買い付け以外自分の買い物はほとんどしなかったけど
S美と一緒だと楽しいショッピングも出来そう〜♡
買い付けと関係なく毎回必ず覗くのはマスクショップ。
そして最近はその道中にあるこちらにも必ず寄るようになりました(*^ω^*)
nyu・nyu(店画像ないんかーい←)
コネスト様いつもお世話になります。。
ここは以前マスクショップのようなコスメのアウトレットだったところ。
ガラガラだった末期も立ち寄っていたお店でしたが
いつも間にかアクセサリーショップに。
東大門のこの類のアクセサリーショップって前から他にもありますけど
いつでも中国人で溢れかえってる印象。
中国ってアクセサリー高いのかなー。
人がひしめき合ってるし1人が買う量も多いし
ニホンジン全然およびでない、という印象だったけど
一度入ったらデザインのバリエーションとお手頃価格にまんまとハマりまして。
困った時のお土産やプレゼントはここで調達するように(バレる(^_^;))
前は店内で通路を占拠しようがぶつかってこようが大声でライブしようが
我が物顔の大陸の方達ばかりでしたが
「あ、すみません」
「お先にごめんなさい」
などニホンの心に触れる機会も多くなり
知らない同胞の人と目を合わせて苦笑したり和むこともあったりするお店になったので
今まで何となく避けてた人も
どうか怖がらないで入ってみて!
梅子のお気に入りは指輪コーナー。
個性的なデザインが多いし4000W〜10000Wくらいで買えるんです。
手が大きいのでゴツい指輪が好き♡
つや消しシルバーの色味が好みの2点はどちらも確か(ハンパー)5000W程度だったかと。
人差し指にしてる指輪は少し高めのコーナーで22000Wでゲット。
でも使いまくってたらやっぱり
ゴールドの色味が剥げてきた( ̄▽ ̄;)
指輪の他にも
ネックレスもピアスも全部7000W以下(ケチ)
お店のタグはこんな感じで自分たちのオリジナルを作ろうかな〜と取っておいただけで
どれも新品ではなく愛用中( ´ ▽ ` )
この倍以上の買い物をしてるお店ですが
今回ブログに載せようかと整理してたら手元に残ったのはこれだけだったっていう(O_O)
6月は夏のデザインが出てるでしょうね。
行くのが楽しみです!
次のお店に変わる前に(笑)チェックしに行ってみてください!
0コメント