「トッケビ」見終わりました

中途ハンパー梅子です。


ソウル旅行記途中ですが

昨日とうとうトッケビを見終わったので忘れないうちに感想を〜


韓国ドラマ、終盤になると先が気になりすぎて

いつも一気に視聴して寝不足。。というパターンが多いのですが

このドラマに関しては終わってしまうのが惜しい気がして

1日1巻と決めて見ていましたヽ(´▽`)/


美しい映像に、耳に残る音楽。

詩のようなナレーション。

映画を見ているような素敵な時間を過ごせました!


ただ梅子ベスト5には食い込みませんが。


以下多少ネタバレします。。。

(いつもお断りしないけどこのドラマはまだ後半レンタル始まったばかりなので)


登場人物が誰一人普通の人でないドラマ。

韓ドラありがちなファンタジー系ですがそれほど違和感なく理解できました。

でも死んだはずのトッケビが再び現実の世界に戻ってきた後が

どうもね〜(^◇^;)


何故トッケビは以前と同じ運命のまま生を得たのか?

死者と交流できるトッケビなら

ウンタクが死んでも何の支障もないのでは?

死神とサニーの生まれ変わりの速さとウンタクの遅さの差は何だ?


うんうん、分かってます。

この手のドラマには無粋なツッコミだって。


でもイニョン王妃の??は全然気にならなかったのに

何故かこのドラマは気になってしまった。


本当に本当にいいドラマだとは思うんですけど

梅子にとってはすぐ見直したくなるドラマではなかったかなー。

「太陽を抱く月」も

「星から来たあなた」も

「太陽の末裔」も

「雲に隠れた月明かり」も

いまいちピンとこなかった梅子なのでズレているのかもしれません( ̄ー ̄)


コン・ユもイ・ドンウクもカッコよかったのに役落ちしなかったし。。


でもしつこいけれども

映像と音楽は今までのドラマで1番かも、というくらい良かったです!

OST買っちゃったしね♡

そしてケベック、行きたーい( ´∀`)

全体的に「死」「別れ」「孤独」を考えさせられるドラマで

ちょっと寂しくなったので

次は明るいドラマを見たいな〜



0コメント

  • 1000 / 1000