50歳の就活、ひとまず終了
中途ハンパー梅子です。
以前も書きましたが
現在梅子はパート就業していまして。
週3〜4回、扶養内で働くようになって3年を過ぎました。
50歳という大台を迎え
このままずっとこのペースで働いて生きていくのか?
と考えた時、もう少し自分を試したいと思ったんですね。
主にネットで求人をチェックして応募する、という
マイペースな就活をした結果
派遣で仕事が決まりました( ´∀`)
実は直雇用に拘って探していて
派遣でも紹介派遣→正社員前提という求人ばかり見ていたのですが
正直に言ってとても厳しかったです。
書類で落とされた会社。
選考試験と面接までいって連絡がなかった会社。
派遣対象からも外された会社。
新卒の就活期がまさにバブルだった梅子はやっぱりあまちゃんで
更に中途ハンパーだから胸を張るキャリアもない。
履歴書の書き方という類の本を購入して
今までの職歴や経験をまさに棚卸し状態でチェックし
アピールポイントを盛りまくっても現実は甘くなかった〜(/ _ ; )
結論から言うと
やりたい仕事より、できる仕事の方に決まりました。
未経験に近いけどチャレンジしてみたかった分野の仕事はご縁がもらえなかったです。
でもこれも巡り合わせなんだろう、と切り替えようと思ってます!
派遣期間の3年のうちに
今よりもできる自分を目指して頑張りたい!!
歳は重ねてしまうけど
これまで以上に見た目も気にしていきたいです!
子供の時、こんな50歳になると思わなかった。
でも
自分の未熟さと向き合って
まだ大いに残っている体力と好奇心に感謝して
新しい世界に飛び込んで行こうと思います!
主婦業中心に頑張ってきたアラフィフのお仲間の皆さま
まだまだドタバタしていきましょう♪( ´θ`)ノ
(徳島のホテルからの眺め〜最高でした!)
0コメント