ローマ母娘4人旅〜ローマパス、からの雨のコロッセオ
中途ハンパー梅子です。
2017年末のローマ旅行の備忘録を綴っています。
ガイドブックでもネット上の口コミでも
購入が勧められていたローマパス。
48時間有効パスと3日間有効パスの2種類があり
滞在3日間で最終日はフィレンツェに行く予定の梅子たちは
48時間パスを購入しました。
購入場所について
テルミニ駅などの主要駅や観光案内所など、という情報しか分からない。
初日から地下鉄で行動する予定なので
できれば最初から手元に持っていたい。
でもARS HOTELの最寄駅は「主要駅」ではないので入手できるのかどうか〜。
ホテルのフロントで尋ねたら
駅とは反対の道に進んだところにあるキオスク(みたいなところね)で購入可能とのこと。
そこで、遠回りして買いに行ったら48時間パスは3部しかないと言われ(;_;)
ここに立ち寄ったせいで(なんでも周囲のせいにするジャスフィフ)
駅まで雨の中ものすごく迷ってしまい
娘たちの信頼を初日にして失ってしまうというね。。
結局40分以上かかって着いた最寄駅Conca d'Oroで
すんなり買えた、というオチでした。。
ローマの地下鉄・バス・トラムは切符は共通で1回€1.5、1日券は€7。
市内交通5回以上使うなら1日券が良いわけですな。
で、48時間ローマパスは€28なので
コロッセオとフォロ・ロマーノ、パラティーノの丘共通券€12を差し引くと€16。
2日分の1日券が€14として残り€2。
2日間でなく48時間有効、ということで3日目の朝テルミニ駅に向かう時もまだ使える。
まあ結果、金額的にはトントンって感じです。
ただ口コミにも皆さん書いてらっしゃるが
コロッセオにローマパスで入場できることがとても良かった!
一般入場列とローマパス列は分かれていて少しわかりにくいんですが
ボランティアの人なのか係の人なのか
感じのいい若者がすぐ案内してくれて
しかも殆ど並ぶことなく入場ができたんです〜\(^o^)/
やっと到着したローマらしい景観に娘たちは大興奮!!
でもこちらの興奮を少し冷ますくらいの雨風が容赦なく我らに襲いかかる。。
傘なんて何度ひっくり返っただろうか。
最初は写真を撮るときは我慢して傘を閉じてたんですが
そのうち疲れて「ちょっとくらい後ろが見えなくなっても」という気になっちゃいました(^◇^;)
その後行ったフォロ・ロマーノは土道も多いのでもうドロドロ。
なるべく石畳を歩いてたら次子は滑って転ぶし。
それでも、勿論すごく感激しました!
雨のおかげで人も少なく、ゆっくり見ることができたし。
クリスマス後で、国内からも観光客が多い時期らしいので
もしかしたらラッキーだったのかもしれないね、とポジティブに考えて楽しみました!
しっかし朝ごはんをしっかり食べたにもかかわらず
この辺りからお腹が空きすぎて〜〜。
お土産を買いに行く予定だった高級食品スーパー「イータリー」に向かい
雨をしのぐことにしたのでした。
0コメント