妄想ソウル旅

中途ハンパー梅子です。


なんか最近のやる気のなさって

ソウルに行けないことが原因じゃないかと思うんです!←急に


末子の受験のせいで(親失格)

最後にソウルに行けたのは2019年12月。

毎年恒例のバザーの買付けで

荷物持ちとして長子と一緒の旅でした。

年が明けて受験が終わったら

末子とすぐまた行く予定でいたんです。


結局3月半ばまで受験は続き

あっという間にこんな世の中になって


今に至る。。。゚(゚´Д`゚)゚。


2011年に初めて足を踏み入れてから

日々のストレスはソウルに行くことで解消してきたと思います。


これが終わればソウルに行ける、

という先に見える希望が

しんどいことも乗り越える活力になっていたなーと最近ホント実感してます。

なんたって2日のお休みがあれば気軽に行けたしね〜!


状況が落ち着き世界がOPENになったら

すぐにでも飛んでいきたい。

そういう人きっといっぱいいますよね。

もちろんこのコロナ禍、

BTSや不時着で初めてソウルに興味を持った人もたくさんいるだろうから

以前よりシステム的にも金銭的にも

渡航のハードルが上がる気もするけど。


それでも空港リムジンを降りて

DDPが目に入ったら


BBA、絶対、泣く。

早朝のソウルでまずは

いつも降りるバス停の近くのEGG DROPに初潜入したい♡

行動エリア内に支店ができて2年以上。

梅子が最後に行った後のオープンで

結局まだ行けてないんです。

ウジュが食べてるのがうらやましかった。。

24時間営業なので

ここで朝の腹ごしらえしたい。

スーツケースがあるけど空っぽだから大丈夫なはず!


それから予約した

スカイパークキングスタウンの1Fクロークに荷物を預けてから

まずはN.P.H。

泣くわ〜!

バッグ爆買いする!!!


それから靴卸売市場C棟!

靴も爆買いするから

この辺りで1回ホテル戻らないと(*^ω^*)


ホテルの後は南大門移動。

お腹空いてたら最初にカルグクス。

耐えられたらアクセサリー爆買い後に

サムギョプサル!

南大門ではアクセサリーの他に

冬ならタイツやマフラー類もチェック。


その後歩いて明洞移動。

大使館前で両替して

エステかマッサージで一休み。

LILIエステはコネストによると休業中みたい。。

今どこも厳しいだろうな(>_<)

いつかまた再開してほしい!


ここらでお茶もしたいけど

BEANSBINSはまだあるかしら。。

日本では食べないのに

ソウルでは絶対食べたくなるワッフル。

そしてソルビンのパッピンズ。

東大門に戻ってホテルチェックイン。

休む間もなく夜間行動開始。

ホテル下のヒュンダイアウトレットや

ミリオレ、ドゥータ界隈で洋服やコスメを爆買いしたのち

明洞タッカンマリ。

卸し市場がオープンするタイミングで

Maxtyleからnyunyu→マスクショップまで進み

apM Luxe→TEAM204→Queen’s Square→第一平和市場→平和市場と戻ってくるのが

いつもの定番だったのですが

今度行くときは清渓川沿いの青・東・新の平和ファッションタウンも見たい!


夜中の2時くらいにお腹が空いたら

ホテル近くの屋台でトッポギ&メクチュしたいな。


翌日は誰と行くかによって

GOTOmall行くか

ゆっくり総合市場を見るか

決めることにします。


キョチョンチキンでチメしなきゃだし

久々にユッケも食べたいなぁ。


結局爆買い(=馬鹿買いw)と食欲優先。。

そして妄想でも現実的に2日間設定にしてるけど

ホントは最低でも4泊5日くらいしたい。


早く早く世界が繋がりますように!!

韓国がビザを免除してくれますように!


BBAの精神状態のために

どうか神様、お願いします!!(結局自分本位(^_^;))

中途ハンパーのしわ寄せな日々

中途半端のツケが回ってきた後半生を生きる

0コメント

  • 1000 / 1000