秘密のサイコから再度の医師生活、そしてスタートアップ!

中途ハンパー梅子です。


ブログ書く時間がないほど

家にいるときは韓ドラ漬けですわよ。。


いや、もちろん

フルで通勤してるし

オフには新大久保行ったり

久々に家に人を招いたり

イベント開催したりはしてるんですよ!


でもその他の時間はほぼ韓ドラ。

だから韓ドラネタが多くなっちゃう。


前々記事で書いた

「秘密の森2」

「サイコだけど大丈夫」を見た後

即「賢い医師生活」を再視聴。

次子が夢中で見てたポゴミの「青春の記録」を横目で見終え

「スタートアップ」開始←今ココ


感想書くと決めてた「秘密の森2」の記憶が既に遠くなりにけりヽ(;▽;)ノ

とっても面白かったんですよ?

ロスってた前作とストーリーの繋がりもあり

キャラもそのまま

追加キャストも不自然でなく。

でも前作の方が夢中で見たな〜とは思う。

今回はサスペンス要素が少なかったからかな。


思いがけず彼が出てきたときは声が出たけどね。

前作初めましてのペドゥナは

髪が短い方が好きだけど

ナチュラルで素敵な女優さん!


このドラマ本当に芸達者さんだらけで

更にビハインドで皆が仲良く定期的に会ってるなんて知って

(前作のときね)

好き好き!!こういうの。

3も是非制作してほしい。


。。記憶の森に迷い込んだので内容の感想はカットで(オイ)


そして

「サイコだけど大丈夫」

これも見てよかった!

最後の最後まで泣きましたよ〜!!


「椿」の時に嫌いじゃない♡と書いたオジョンセ。

映画館で初めて見たジョンミンさんの映画に出てたことを知って

(DVDまで買ったけど今や怖くて見返せない←)

運命〜(≧∀≦)(なんの)

ハンサムなわけではないのに(失礼)

そこはかとなく漂う大人の色気。

クドンベクさんに通じる(常に基準)ものがあって

ホントいい役者さんですよね!


いい役者さんといえばお初のこの人も

声フェチ梅子の心鷲掴みですわよ。

スタートアップですぐ再会できて嬉しかった(≧∀≦)


で、サイコの方は内容がまだ記憶の森に漂っているので

(この言い回しダルい?)

ちょっと感想。


まずホントのサイコはムニョンじゃなくて別にいたんだ!ってことにビックリ。

そして全然大丈夫ではない!!

でもちょっと唐突感なかったですか?!

辻褄が合っているのかいないのか

最初から見返せば分かるのかな〜


あと

子供向けの童話みたいに

主人公たちの周囲の人たちが優しいのが癒された♡

過酷な人生を送ってきた(韓ドラあるある)彼らへの

最大級のご褒美のようにも思えて。

もしかしたらその環境に居合わせたから

彼らは心を通わせることができたのかもしれない。


今年見た韓ドラのベスト5に入ると思います。

今のところだけど。

あッ「秘密の森」も入るよ!

1の方ね。


で、この2作を見終わった後

迷いなく再度視聴の

「賢い医師生活」

そして確信。

このドラマは梅子のナンバー1だった

「応答せよ1988」を

超えたやもしれぬ。。!!(ブンド)←確信じゃないんかーい


ファンジョンミン落ちした

「アクシデントカップル」を殿堂入りで除外するとして(ドウデモイイ?)

「賢い医師生活」は

間違いなく今年のベスト1と思っただけでなく

今まで視聴した韓ドラで一番好きかも!

いかにもドラマ〜!という無理な設定がなくて

小ネタに笑ったり

人の思いに涙したり

いや、もう最高のドラマですよ!(梅子比)


早く次のシリーズを見たい!

てか今作が良すぎて期待値が高いので

次もレベル高いの頼みますよ〜!(何様)


ポゴミドラマは

多分初回と途中1回と最終回くらいしか見なかったけど

(しかも横目で)

まさに「青春の記録」

もがけ!若者よ!って感じでした。

次子は夢中で見てました。


今は「スタートアップ」

これも今のところ青春の記録っぽい感じなんですが(もがけ!系)

セレブ生活を送る賢い医師生活のママが

強くて優しい性格はそのまま

キッチンカーで働くハルモニになって

結構ストーリーに絡んでくるので

横目でなく見てます!


ムスメ達はジュヒョクの取り合いしてますが( ̄∇ ̄)

梅子世代は断然ハンチーム長だよねぇ。

ジョンソク好きな末子は見てたトゥーカップス、

未視聴の梅子はキムソンホお初です!

かっこいいですね!(≧∀≦)

あ〜次の配信が待ち遠しい!

中途ハンパーのしわ寄せな日々

中途半端のツケが回ってきた後半生を生きる

0コメント

  • 1000 / 1000