白トップス探しの旅終了
中途ハンパー梅子です。
年明けのセールで買ったデニムのパンツに合わせるため
真っ白のニット探してました。
真っ白ってこの時期あまりなくてね。
それに梅子はシミ付け名人だから(昭和の言い回し)
あんまりお金かけたくないし。
めぼしいショップは大体見て
見つからなくて諦めかけてたら。
1月末にここで発見!
青い鳥はこんなに近くに。
思えば20代でアメリカで出会ったGAPは
「専門店なのに服ってこんなに安く買えるのか!」と感動したお店の一つ。
日本ではまだUNIQLOも全国展開前で
ファストファッションって言葉もなし。
日本に進出した時には
若干価格帯が上がってる気がしたけど
常時セールラックがあるお店なんて
他になかったよね?
子供服はいつも主にこのラックから探したわ。。
UNIQLOが今みたいになってからは
GAPの旨味があまりなく
ほとんど行かなくなりました。
前置きが長いけど
そのGAPに他の店舗のついでに何年かぶりにちょいと長子と入ったら
魅惑のセール価格〜(≧∀≦)
何とセール品はタグから更に30%オフ!
あれ?
GAPってこんなに安かったっけか?!
例えば長子が買ったこのジャケット。
値札見て!
既に10900円が1990円になってるのに
こっから30パーオフよ!あり得ん!!
梅子の購入した真っ白の綿ニット。
セール価格1690円からのオフ!
ただしXSサイズしかなかったんです。
迷って迷って
「ピッチリ着用」と腹をくくって決断←
その代わりセールでないこちらの綿ニットも
5990円だった(高く感じる)
他に興奮した長子が選んだダメージジーンズが990円からオフ。
更に彼女はTシャツ2枚も買ったけど
セール価格の1枚290円で十分安いのに
これもオフ!!
トータル6点
トップスからアウター、ボトムスありで
トータルで1万円いかなかった!
こんな形でGAPと再会できて長子と喜んでいたら
お店のお姉さんが
「あと5日でセールが終わったらこちらの店舗ではもうセール品を扱わないことになりました」
ってGAPの地域マーケ戦略を口にし
あっという間のさようなら。
束の間の逢瀬、楽しませてもらったよ。。
とにかく理想に近い真っ白ニットをお得に手に入れられて
大満足の買い物でございました。
実は真っ白トップスの旅の途中
ムスメ御用達ブランドDHORICで
安価につられ購入したニット。
(確か2900円くらい)
うん、クリーム色!( ̄∇ ̄)
コレジャナイ感が強かったんですけど
こないだソウルで買ったコートと合わせたら
(慣れてない感じがダダ漏れな画像)
そんなに悪くない。
何よりあったかい!
靴は楽天マラソンでポイント購入した
SAPPUNのパンプスと合わせました。
(結局長子のマネ)
SOMETHINGのパンツ以外オール韓国。
50000wのコートに
10000wのバッグ(覚えてますか?)
南大門で12000wだったネックレスも合わせちゃったり(*^_^*)
結局50歳過ぎてもなかなか
チープシックから抜けられない
ハンパーBBAなのでした。。
(購入した分の断捨離はまだ←)
0コメント