我が家のJK・JDがソウルで結局買い物するのはココ!

中途ハンパー梅子です。


この4月からいよいよ高3になる末子。

春休み全然勉強せず。


ASTROよ。。なぜこの時期に日本デビュー。。。゚(゚´Д`゚)゚。

4月入って続くイベントに備え

毎日毎日応援グッズとソンムル作り。


デビューイベントの席が神席で

春休み中に抜歯予定だった親知らずもそのまま。


「ボードに、オッパ、親知らず抜いたよ、って書けば」

「痛くて顔が腫れてるよ、とか」

「顔にタオル巻いてさ」

「可愛い子より記憶に残る子を目指せ!」


。。と言う外野の声には一切耳を貸しません。


今も風呂掃除を急かす周囲の声を無視し

メンバー名のプラ板を製作中。。

(遠目で見ると虫みたい)


さて既に1週間が過ぎましたが

梅子の帰国後もソウルに留まった長子と次子。


ホンデで待ち合わせした現地の友人にあちこち連れて行ってもらったようですが

2人ともどこだか記憶してないし

(そもそも2人はホンデも初めて)

狭いソウルしか知らない梅子には写真でどこか判別できず。

ハプチョン。。かな?(知らない)

望遠市場も行ったらしい(知らない)


それでも

2日友人達と過ごして

帰国日前日の17時に別れた後

2人が迷うことなく向かったのが結局

GOTOMALLだったという。


あーた達、ソウル到着直後に行きませんでしたか?


しかもその時結構買い物しましたよね?


梅子と合流した東大門の夜

ミリオレやMaxtyle、NPHも一緒にプラプラしたし

彼女達の2泊目のホテルは明洞だったし

友人達とホンデのショップも見て回ったようですが

お金のない哀れなJDの結論は


買い物するならGOTO!!

(梅子家ではゴトと呼ぶ)


ということでした。。(^◇^;)


理由は

①1本道で歩きやすい。

②寒くない(冬)

③感覚的に同じ服が底値。

④値段が分かりやすい。


梅子的には足が遠のいているGOTOMALLですが

興奮する場所であるのは間違いない。


初めて行ったのは改装直後の時期で

どのガイドブックにも載ってなくて緊張したけど

最近は日本人観光客もいっぱい。

S美の娘は年末初めてのソウルで

たった1人でGOTOMALLに行ったというツワモノですが

親としてもそんなに心配いらない場所ですよね。

むしろ明洞より安全だと思うわ( ̄∇ ̄)


若者連れで渡韓するときには旅程に組み込むのを忘れずに!

そして結構時間を費やすことを覚悟してくださ〜い( ´ ▽ ` )

中途ハンパーのしわ寄せな日々

中途半端のツケが回ってきた後半生を生きる

0コメント

  • 1000 / 1000