東大門、今更だけど良かったホテル

中途ハンパー梅子です。


ソウル到着の夜、

明洞・東大門行きリムジンバス6021最終便(23時10分発)に乗り込み終点で下車。


深夜に1人到着だし

バス停の目の前だし

ついに東横インデビューです!

(道向こうのイビスバジェットは全く目に入らず(^^;;)


本当に寝るだけなのでHPで最安値の地下の部屋を予約。


地下の部屋て←


ロビー階から下に向かうエレベーター乗るなんて初めての経験。


でもね。

結果良かったです( ´ ▽ ` )

窓のない部屋だけどその分なんの気兼ねもないし(何の)

コンパクトなユニットバスも既視感があってそんなに抵抗なし。

今回仕事から直接来たので

スーツケースも無いからスペースの狭さも気になりませんでした。


ちなみにスーツケースは翌日合流のムスメ達が入れ子にして持って来た(あったまイイ〜)


リラックスし過ぎて翌日寝坊したというオチはありますが

このホテルがリピーター多いのが分かる気がしました。

梅子も一人ならまた利用してもいいな。


寝過ごしたのでロビーで無料で食べられる朝食はカット。

さっさとチェックアウトしてNPHに向かいます。


お昼前には次のホテルへ荷物を預けに。

本当はこの晩こそ定宿キングスタウンに泊まろうと思ってたんですが

トリプルルームが満室だったので

こちらにしたんです。


ホテルミリオレ。

ホテルはオープンしてまだ3年ちょいだから綺麗だけど

建物自体は大丈夫なんか?


フロントの男性は非常にラフな私服で

このモダンなフロントとは微妙に雰囲気違いましたけど

感じの良い方達でした。


奥にはヘプバーンカフェ(朝食会場)

オードリーヘップバーン人気ですね。

広〜いロビーの一角に

ちんまり荷物を預けて(写ってません)次の仕入れ先へ〜。


そして夕方タクシーで大荷物を抱えて戻って来てチェックイン。

すぐ次に向かわなければならないので

とりあえず荷物だけを置きに。。

え?

ええええ!


ドアを開けたら1秒でベッド(あーリズムが合わない←)


一番安いトリプルとったんでね。

期待はしてなかったけど狭い( ̄∇ ̄)

でも家族利用だからいいとします。

動けるのはこの部分と

無駄に広い洗面所。兼シャワー室。

仕切りなし。

家族利用だから(以下同文)

窓から見えるのは外。。とは言えんね。

一度もカーテン開けませんでした(^_^;)

それでも

ベッドから見るTVでまったりできるこの部屋

意外に居心地良かったです♡


シングルとダブルで3人滞在でしたが

家族(以下同文)


ムスメ達が夜到着して荷物も含め一気に部屋の密度がアップ!

思わずエアコンをオフにしました。


ホテルとしては狭いけど綺麗だしアリ。


ただ翌日ムスメ達はスーツケースを持って明洞のホテルに移動するのに

キングスタウンならシャトルバス使えるのにな〜と思ってしまいました。


次こそ、

次こそ早めにキングスタウンを予約します!(結局いつも同じ結論。。)




中途ハンパーのしわ寄せな日々

中途半端のツケが回ってきた後半生を生きる

0コメント

  • 1000 / 1000