極寒のソウルで食べたもの全部

中途ハンパー梅子です。


ショップ終了!

総勢22人が集まった自宅忘年会も終了!


2018年のミッションが終わり

家庭と仕事との通常生活が戻ってきました( ^ω^ )


そこでソウル旅行記に戻りまして

まずはS美との弾丸ソウル食べたもの振り返りまーす。


仁川発朝イチの6001番リムジンでホテル最寄バス停で下車、

一番最初の購入品がお馴染み

ハムスペシャル〜♡

キングスタウン1階のベンチに座って1食目。


NPHで購入が決まっている買い足し品をキープして南大門へ。


のべ4回目の買い付けで

顔を覚えてくれているお店も数件あり

すぐコーヒーを注文してくれるなど

なんだかいっぱしのバイヤー気分で気分がアガります(*´ー`*)

南大門での昼食は前から決めてたココ!


有名ブロガーさんが紹介していた

サムギョプサルのお店です♡

ウジュの近くの細い路地にあります。


ブログを読んでいなかったら絶対足を踏み入れないお店。

本当にブロガーさんに感謝です\(^ω^)/

寝不足なのにメクチュをお供に

美味しいサムギョプサルと〆のポックンパッを堪能〜


美味しい上にお店の人も優しいし

今回ここが一番のヒット!

絶対また行こうと思います。


南大門市場の後は

睡眠とホテルへの送迎目当てに

明洞のエステへ行き


ホテルにチェックインしたのが18時前。

なんやかんやと買い物した後に

これだけは外せないタッカンマリ。

鍋と パチモンと わたし


21時過ぎだったのでとっても空いてた明洞タッカンマリ。

疲労度マックスなのに

ここで調子に乗ってメクチュを2瓶飲んじゃったのを後々後悔することに。。


フラフラで買い付け夜の部へ突入。

いつもなら深夜だって元気よく何か口に入れるところだけど←

メクチュが効いて足元も視界も限界。

残念ながら今回はギブ( ;∀;)


3時間睡眠ののち2日目がスタート。

チェックアウトして南大門市場へ2度目の買い付け。

朝ごはんはこれも外せない

カルグクス通りでポリパッと仲間たち。

朝一番でも躊躇なくキムチを大量摂取。


その後東大門へ引き上げて

靴卸売市場と総合市場で買い物。

この辺くらいからもう帰りの荷物の重量を気にしなくなってます(^◇^;)


S美と別行動ののち

合流した時にはもう2人ともヘロヘロ。

食事について考える気力もなく

去年の夏、末子と行って大後悔したヒュンダイアウトレットのビュッフェへ。

うん、まあ、何も考えずとも食べられるしね。

(やっぱりそんなに美味ではなかったけども)


結果的にはこれがこの旅最後に口にしたものとなりました。


2日目は人目を気にする余裕もなく

残る体力でまともに過ごすのが精一杯だったので(やや大げさ)

メクチュも飲まず

梅子はコンタクトレンズさえしなかった( ̄∇ ̄)


帰りのリムジンバス乗った途端

数秒で寝ましたよ。

アラフィフのBBAにしては頑張ったと思います!


次回は個人的戦利品をまとめます♡


中途ハンパーのしわ寄せな日々

中途半端のツケが回ってきた後半生を生きる

0コメント

  • 1000 / 1000