猛暑のソウルで食べたものだいたい全部
中途ハンパー梅子です。
4泊5日に食べたもの色々。
例のごとく全部の写真はありません。ハンパーでスミマセン。
初日金浦到着22時半で地下鉄移動、
ホテルチェックインが24時近かったので
買い物には出たものの何も食べずダウン。
翌日朝から南大門。
でお決まりのココ。
巨済食堂。
ホントこのお店だけ日本人で埋まってますよね。
他のお店のアジュンマ達が「どこも味同じ」と呼び込んでくるんだけど
実は微妙に味が違うことを知った梅子は
冒険せずいつもこのお店で食べるように。
買い物が済んでお昼過ぎてもお腹が空かないくらいボリューミー( ̄∇ ̄)
新世界免税店で
末子が最近ペンミにも行ったASTROのクリアファイルをクーポンでもらい
明洞で両替、CD購入を済ませた後
向かったのは1年ぶりのソルビン♪
大好きなグレープフルーツとマンゴーを我慢して
末子希望のメロンのピンスをお昼ゴハン代わりに。
イメージキャラクターのASTROも地味に存在。
夜は末子の同時期にソウルステイしている友達母娘と合流して
お初のキョチョンチキンへ!!
チメができる仲間がいるって楽しいヽ(´▽`)/
3日目はIsaacトーストからスタート。
朝イチNPHで大量のバッグを買い付けた後
再び友人母娘と合流してGOTOMALLへ〜。
ここで梅子は1人別行動してバスターミナル上の花市場へ潜入!
その後末子達と待ち合わせして
お昼はENTER6の元祖サンパッチッ。
このお店、GOTOMALLから向かうと左手の奥の方。
(写真お借りしてます)
場所がわかりにくいので注意です!
夕方友人と別れて
一度ホテルに荷物を置きに戻り、末子と2人で予定外の爆睡(^◇^;)
でもこの間激しい通り雨があって
明洞にいた友人母娘は大変だったらしい。
結果オーライ?だった梅子達は
ホテル近くのいつもの屋台で軽く腹ごしらえをして
夜のクァンヒ市場へ繰り出し
DOOTAやミリオレももれなくチェックし一日終了〜
(Hello apMだけ夏季休業中でした(/ _ ; ))
翌日は前日コンビニで買っておいたヨーグルトなどを食し総合市場へ。
合間のお昼はお約束の明洞タッカンマリ。
このビジュアルがダメな次子とは来られないので
末子が大丈夫で本当に嬉しい。
総合市場には閉店ギリギリまでいて
その後この旅2度目のソルビンへ!
明洞店より東大門店の方が綺麗で好き♡
でもお目当てのクレープフルーツとマンゴーが売り切れで。。。゚(゚´Д`゚)゚。
お初のスイカ。
梅子的にはチーズが余計だったけど
スイカは甘くて美味しかった♡
一度ホテルに戻った後末子のリクエストで2日目に続き再び明洞へ。
梅子には両替とCDとワッフルしか用のない明洞ですが
JKには大型のART BOXや屋台など楽しい場所なんですよね〜
夜は東大門に戻ってユッサム冷麺。
美味しかったけどお店が寒過ぎて体が冷え冷え。
ついついヒュンダイシティアウトレット前のワゴンで
ダウンコートを買ってしまいましたとさ←極端か
最終日朝5時半起きでタクシーで金浦へ。
キングスタウンのコンシェルジュで予約すると
料金は定額の35000Wです(覚書)
ソウルで最後に口にしたのは
出国前のカフェでのペパーミントティー(⌒-⌒; )
最後はさっぱり口直しってことで。。。
いつものことながらどれもとっても美味しかった〜!!
グレープフルーツとマンゴーのピンスのみ心残り( ;∀;)
0コメント