ユニクロUの水着を初購入〜50の水着考

中途ハンパー梅子です。


ユニクロUの水着を買いました。

上が1990円。

下が990円。

安っ!(◎_◎;)


上半身が寂しく下半身が盛りだくさんの梅子は

上M下Lをゲット!

最寄りの店舗で取り扱いがないのは分かっていたので

発売日当日にネットで購入♪(´ε` )


到着して早速身につけてみたんですけど

どなたにも見せられない姿であることは置いといて(じゃあ買うな)

思ったより上の面積の小ささに面食らった以外は

ネット評価通り確かにカッティングの綺麗な水着だと思いました。


胸がなくて寸胴で腰が張ってる女として生きてきて

水着選びは若い頃から悩める案件でした(/ _ ; )


ビキニは胸のある人に許されたものだと思っていたので

必ずワンピース型。

結婚してからはトイレ事情を加味しタンキニ型。

娘たちが成長するにつれ一緒にプールに行くこともなくなったので

スポーツクラブ用の競泳用水着があれば十分という状況に。

タンクトップとショートパンツ的なほぼ手足しか露出しないやつね。


それが4年前だったか

仕事のランチで駅ビルに行った時

ちょうど目につくところに好みの柄のビキニマネキンが立ってたんですね。


その頃長子の高校卒業記念に家族でグアム旅行を計画していた時で

梅子はラッシュガードとショートパンツで乗り切る予定でした。


その時とっても仕事に疲れてたんだと思う。

マネキンが自分の体型から恐ろしく乖離していることなど吹っ飛んで

欲しい!!!って思ったんです。


家に帰ってもその気持ちが消えず

オフの日にすっ飛んで行って購入。

試着してみたら勿論マネキンとは全然違うばかりか

こんな姿で公の場に行っていいのか?と頭によぎる姿だったけれど

なんか

もういいや!

と思っちゃった。

欲しいと思ったものを身につけてとても気分が良かったんです( ´∀`)


人目より 自分の満足大事だと 思ったその日が ビキニ記念日。

(はい、一句)


2年ほど前から仲の良い従兄弟が海沿いの家に住むようになって

毎夏遊びに行くんですけど

ずーっとビキニの上にシャツとショートパンツを重ねた格好で

海の家はしごビール(*^◯^*)

暑くなったら水際ギリギリまでそのままで泳ぐときだけビキニ姿。


周囲の友人たちは

「もう絶対水着なんて着られない!」と言うし

だから誘っても一緒に海には行ってくれないんですけど

海辺に行くと

結構年配の地元の方が水着姿でくつろいでる。

それがすごくかっこいいし

誰も自分のことなんて見てないって思うと楽になるよって

今年もめげずに誘い続けてます!


で、ユニクロ水着。


こんなシンプルなラインは

本当にスタイルの良い人が着たらどんなに素敵だろうと思う。。


ショーツの上に醜いジャバが鎮座してるし

下にもハリのない肉がダダ漏れ。

胸は寂しいのに二の腕はボリューミーだし。。


それでも

この水着の上に羽織るものをこれから探して

チラ見せ(萌えね〜)程度で活用したい!


そして5月に発売予定のトーマス・マイヤーとのコラボ水着も狙ってます!


まさか自分がビキニ着る BBAになると思わなかった( ̄ー ̄)

でも嫌じゃない、って思えることが幸せなのかも。



中途ハンパーのしわ寄せな日々

中途半端のツケが回ってきた後半生を生きる

0コメント

  • 1000 / 1000