初の1泊2日ソウル③ GOTOMALLはもういいかなぁ

中途ハンパー梅子です。


明洞の後、次子・末子のこの旅の目的と言っても過言ではない

GOTOMALLへ向かいます。


朝10時オープンですが

勿論時間ぴったりに開く店ばかりではないと

どっしり構えられるくらいにはなったリピーターの梅子たち。


開店準備中の店もチェックしながら進みます。


前々回の旅から薄々分かっていたことですが

GOTOMALL、最近ときめく出会いがないわ。。( ̄ー ̄)

というか、お宝探し的な体力が無くなった。。


今回弾丸日程だし、ケチってWiFi借りなかったので

娘たちとあんまり別行動できなくて

彼女たちの買い物に付き合うような時間になっちゃいました。


そして夢中になっている娘たちの有り余る体力よ。。


途中、端っこのお店でトッポギなどを食しつつ

結局梅子が購入したのはマノンの黒パンツのみ。


中央のベンチで娘たちの購入した大量の戦利品とともにお留守番〜


16歳末子はなんと約8万wでトータル10着の服と靴やバッグ、雑貨をゲット。

彼女は5000wとか3000wとかのラックの中から

気に入ったものを発掘するのが上手なんです〜

今回の旅行、買い物は自分のお金でしてね、と言ってあったので

いつもより執念がすごかった(^◇^;)


前回のソウル旅行でJK戦利品をアップしなかったので

今回は次の記事でまとめてみますね。


とにかく、娘連れでなければ

ここはもうしばらく来なくてもいいかなあと思った

寝不足の午後。


東大門の綺麗めのファッションビルの方が欲しいものがある気がしました。

現代シティアウトレットとか。

最近全然覗かなくなったけどDOOTAとか。

クィーンズスクエアもいいですよねー

評判のいいapM PLACEはまだ未潜入。


以前友人に梨泰院のHAMILTON HOTELの上の階にある

ブランドのコピーっぽい服を売ってるお店に連れて行ってもらいましたが

悪くなかったですよ〜

価格帯も1万円前後だったし。

彼女は東大門の第一平和市場も好きなんですが

梅子にはあの陳列は疲れて買い物欲が麻痺しちゃう。


50代のソウルでの服選び、チャレンジしていきたいです!

ぶっちゃけ、日本の方がずっと楽だと思うわ。。


中途ハンパーのしわ寄せな日々

中途半端のツケが回ってきた後半生を生きる

0コメント

  • 1000 / 1000