ムスメの巣立ちと向き合う
中途ハンパー梅子です。
ブログから遠ざかっていたこの約2週間のあいだに
我が家の旅人・次子がまた旅立っていきました。
3月に大学を卒業した次子が選んだのは海外での就業。
未知の土地・初の仕事で
母としてはとても心配。
社会人としてのスタートなので
以前海外にインターンに行ったのとは全然違う。
大袈裟に言えばもう戻らないかも。
明るく出発準備を手伝いながらも
心の中はとっても憂鬱でした(>_<)
近くにいるとムカつくことも多いけれど
いつも梅子を鼓舞してくれた次子。
見送ってからは涙腺が崩壊して
どこでも何度でも泣ける状態に。
1人いなくなっただけなのに
家がガランとしてるように感じちゃう。
こうやって1人また1人と見送るたびに
本当なら一緒にその成長に立ち会ってきた人と
寂しい気持ちを共有したいのに
それもできず。
せめてもの慰めは
涙腺弱い最近のハハに
珍しく優しい長子と末子。
いつもより毒舌を控えてくれてます。。
子供の不在は3日で慣れるよと友人が言ったように
そのうちこの状況も受け入れられると信じたい。
そして
早く自分の生きがいと言い切れるものを定めたい。
今
韓ドラになっちゃってますから( ̄▽ ̄)
ハルのあと
気象庁も39歳も細胞たちも挫折したまま
この恋は初めてだからを再視聴したら
以前見た時よりジホめんどくさっ!!って思っちゃって好き度がダウン。
今見てる
ブルースも解放日誌も出てくる人がみんな哀しく感じちゃって
普段なら大好きな切なさも
最近の精神状態だとちよっとツラい。
特にマイディアミスター挫折の身に
無表情なキムジウォンが重すぎる。。
ま、ソンソック目当てに見続けるとは思いますけど。。
結局ナムジャが好みだと許せるのね←
こうやって韓ドラのこと考えてる間は
なんとなく気が紛れるんですヨ!
もういっか!
当分これで!!
母が明るく毎日を過ごしていることが
外地のムスメを安心させることに繋がるだろうし
彼女の健康と安全を祈ることが
今の梅子の役割なのかもしれない。
とりあえず
早く通常涙腺に戻りたーい!!
0コメント