3回目のワクチン接種と最近夢中な韓ドラ
中途ハンパー梅子です。
2回目からちょうど8ヶ月たった先日
新型コロナウィルスワクチン接種3回目打ってきました!
2回目もほぼ副作用なしだったBBA。
今回もなしと目論んで
次子の卒業式前日に接種予約し
当日もそのまま仕事に行きました。
接種後の暇な待機時間に友人グループにLINEしてたら
「3回目で初めて発熱した!」のが2人もいて。
「梅子もナメたらダメだよ!」と脅され心配されました。
ドキドキしたけど結局
腕痛のみで乗り切れた(^◇^;)
今回は薬も飲まず水もガブ飲みせず。
予定を全てこなせましたとさ。
ここまで副作用がないと
本当に免疫がついたのか多少心配にもなりますが
渡韓への道と思えば(勝手に)打ったことに意味があるということで。
(接種のご判断はそれぞれです)
さて
相変わらず夢中な「二十五、二十一」
ジュヒョクかっこ良すぎませんか?!
今までで一番好きです!
イドと比べたら大人なんだけど
BBAから見たら十分まだ青い。
それがまた可愛くて魅力的〜(黙れ)
しかも絆エピソードぶっ込んでくるから
毎回泣かされていますよ。。
今から最終回が怖い。
「その年、私たちは」でも同じこと言ってたような記憶だけどね。
このドラマが楽しみすぎて
配信を待つ1週間が辛く、
寂しさを埋めるために見始めたのが
「社内お見合い」です!
実は韓ドラ視聴も初級脱出くらい長くなってきた梅子は
好みのニオイがなんとなく分かるようになってきてまして。
だから「39歳」や「気象庁の〜」は見るのやめたんですが。
このドラマ、
ツンデレ社長
身代わり
トラウマ
契約恋愛
スペック高い親友
とキケンなニオイがしたのに
見始めたら細かいところが新しくって。
以下ネタバレ含みます。
まず主人公女子がうるさくない。
可愛くて仕事も一生懸命。
嫌いなタイプじゃないんです。
この女優初めましてですが
可愛らしさと大人っぽさが同居してる感じでいいですね!(何様)
ツンデレ社長も
自分の気持ちに気づいて
「まさか。。この俺様が。。」的な段階が短かったのがいい。
とりあえず韓ドラが大好きな
母胎ソロっぽい言動が多くないのがめんどくさくなくて好感持てます。
セカンドカップルがメインにまったく絡まないのもいい。
2人ともスピーディーに気持ちを表明し誤解期間が短いのが気持ちいいです。
今後の懸念事項は
お決まりの社長のトラウマと
サードポジションの初恋男子とその彼女がどう絡んでくるかです。
場合によっては挫折も覚悟して視聴続けます!
ちなみに社長と初恋男子、
以前半分以上見たのに挫折した
「適齢期惑々ロマンス」では双子で
それが彼らの初視聴ドラマだったのでなんだかヘンな感じがして見てます。。
あともう1本見ているのが
ブロガーさんたちに大変評判の良い
「ユミと細胞たち」
アマプラ会員になったきっかけの
ジョンミンさんの「HUSH」は挫折したままですが(コラ)
こちらは少しずつ見ています。
キムゴウンとアンボヒョン。。
「チーズインザトラップ」と「梨泰院クラス」からのお付き合い。
どちらも嫌いじゃないんですよ。
「トッケビ」好きだし。
「彼女の私生活」好きだし。
韓ドラ好き失格なんですが
どうしても初視聴時の印象を引きずってしまう梅子は
なーんとなく2人の恋愛模様に入り込めずにいます。
ドラマ自体は面白いのですが
先が気になってどんどん見ちゃうということはないかも。
でもピクサー映画等類似作品を見てないからか
自分の中にいろんな細胞がいて
自分の幸せのために必死で働いているという設定は新鮮で
ちょっと考えさせられるところもあります。
挫折せず最後まで見ると思う。
以上視聴中が3本あるけど
終わりが同時期になりそうだから
次の作品も早く見つけなきゃ!
韓ドラなくしてBBAの日常はない!とさえ思える
冬に戻ったかのような寒さの夕暮れなのでした。
0コメント