+Jゲット→返品wの日に今再びの就活決意

中途ハンパー梅子です。


+J関係ないじゃん!


まあまあまあ(⌒-⌒; )


前記事で振られたって書いた+J、

サイトで復活して購入できたんですよ。


でも家に届いて着てみたら

ちょっとイメージと違ったんです。。

いやユニクロもサンダーも悪くない。

勝手にイメージしちゃった己のせい。

(意外に普通のダウンだったの)


オンラインで買うと店舗で返品できないので

有料で試着したって感じですね。。


さて、

派遣社員になってからもうすぐ3年。

派遣法では

同一職場同一職種で3年を超えて仕事できないことになってるんですね。

それを可能にするためには

派遣先の正社員になるか

派遣元で無期雇用の契約を結ぶか。


約3年前派遣の仕事しかご縁いただけなかった梅子は

3年間自分の可能性を最大限模索するという決意をブログに書いたと。。

思います(←チェックしろよ)


そしてもちろん

口先だけの3年間であった。。

悲しいほど想定内。。


3日前職場で梅子以下派遣メンバーが集められ

派遣先の正社員登用も

派遣元の無期雇用契約もなく

他の会社への派遣を提案された時


「あ〜またリセットかぁ(;´д`)」

と脱力してしまった。


このコロナ禍で

非正規社員は整理候補人材だろうし

職を失う人も多い中

別の派遣先を提示されただけでも

有難いことだと思わなきゃならないのは分かってます。

しかも梅子の年齢でね。


それがあまり望むところでなくても

とりあえず検討してみるしかない。


今月中の返答を求められていて

その理由が

新たな派遣先の人員配置の関係と聞いて


もちろん、

もちろん分かってるんですよ!

派遣社員の都合なんてどうでもいいことくらい。


でも話を聞いてから

約2週間で

これから始まる新たな3年間のスタートを決めなきゃならないなんて


あ〜何度もブログに書いてきたけど


こんな50代になるなんて。


中途ハンパーの成れの果て。。


。。とネガティブにならないよう

ちょっと動いてみます。。


BBAのあがきを吐露するこのブログ、

ソウルというストレス解消も失ってる今

ジタバタが渋滞しとります。

スミマセン(>_<)

個人事業のことも含め

またここで報告させてくださいませ。

今日たまたま通った公園の紅葉。

偶然写り込んじゃったイケメンくんと共に(ご自由にご想像ください)



中途ハンパーのしわ寄せな日々

中途半端のツケが回ってきた後半生を生きる

0コメント

  • 1000 / 1000