久々のフル視聴で絶賛ロス中「秘密の森」
中途ハンパー梅子です。
最近韓ドラ視聴がなかなか進まなくて。
なぜならムスメ達と時間が合わないからなんです(~_~;)
絶対見たい「サイコだけど大丈夫」は
次子も末子も視聴希望なので3人揃わないと見られない。
末子と見始めた「サンガプ屋台」は
長子と次子が興味なしで、末子と2人きりの時しか見られない。
そしてキホン浮かれポンチな梅子家では
重いドラマは避けられる傾向にあり
梅子1人で見ていたのが
「ミスターサンシャイン」
「マイディアミスター」
ミスターサンシャインなんて画像や音楽がステキで映画みたいだし
なんたって梅子の韓流10傑のうち2人もキャスティングされてるし
ストーリーもね、日本にとって微妙な時代の話だけど
梅子の大好物
切なさ
が隅々まで行き渡っていて
いいのよ、いいんだけど
チラッとネタバレ見ちゃって
分かってたとはいえそんな結末。。と気分が落ちてしまい。
切なさも度を越すと苦しくなるんですよ。。
マイディアミスターも
IUもイソンギュンも好きなんだけど
画面の暗さが気持ちの暗さに繋がるし。
どちらもとってもいいドラマだとは思うので
もう少し気力のある時にとっておくとして(言い訳)
ずっと気になってたこっちを見ました。
「秘密の森」
2017年のドラマで何度か日本でも放送してますよね。
1度TVで10分くらい見てからずっと気になってたんですよ。
いつか最初からちゃんと見ようと思ってたドラマなんです!
チョスンウもペドゥナももちろん知ってる俳優さん。
でも演技で見るのは初めまして。
案の定、暗い展開の予感からムスメ達は視聴せず
彼女達が部屋に引き上げてから
夜リビングで1人見ていたんですけど(いつもソファで寝落ち)
疲れてても先が気になって。
1週間もかからず視聴終了しました!!
いや、良かった!
血なまぐさい描写は怖くて飛ばしたけど(オイ)
面白くてグイグイ引き込まれました!
皆さん演技達者さんばかりで(何様)
間延びしたところがないんですよ。
登場人物がみんな怪しくて
どの人も疑念の目で見ちゃうという
ドキドキの視聴だったんですけどね。
梅子の初見印象はこの画像左から
「六龍が飛ぶ」「紳士の品格」「賢い監房生活」初初初初「応答せよ1988」初。
何度も言ってますが
初見ドラマの印象でその俳優さんのイメージが固定されるという
しょーもない癖のある単純なBBAは
今回まるでイメージの違う彼らに面食らいました。
検事長→大統領秘書官役ユジェミョンは
イテウォン見てたからギリギリついていけたけども
それでも
「ホントは悪い人じゃないんだよね?」
「厳しいけど明るい人気者のはず」と
1988の教頭先生のイメージ大。
振り幅の大きい韓国の俳優さん達からしてみれば
とっても迷惑なイメージだと分かってるんですが。。ユルシテ
ほとんど深刻な場面しかないドラマだったから
視聴終了後
オフショットに癒しを求めました〜。
手錠で指ハート、安心した。。
これはメイキングの動画があって
真剣な場面で主役2人がどうしても笑ってしまって
「あーっ!もうっ!!」
って何度も呼吸を整えるんだけど
やっぱり吹き出して
困った〜!!って感じで抱き合うの。
いいじゃんいいじゃん!!
何気に久しぶりの完全視聴だったから
ロスがすごい。
早くまた彼らに会いたい!
。。ということで11日から配信予定の
「秘密の森2」を心から楽しみにしております(*^◯^*)
本国放映からすぐ見られるなんて
ビバ!ネッフリ!
また彼らに会えると思えば
暗い展開(絶対)も乗り越えてみせましょうとも←
0コメント